焼肉店でカセットボンベが爆発し3人が負傷!名古屋の繫華街

スポンサーリンク

こんにちは、うっさんです。

18日午後10時半ごろ、名古屋市の焼き肉店で爆発があり、店員と客の計3人が怪我をしたとのことです。

そこで今回は、『焼肉店でカセットボンベが爆発し3人が負傷!名古屋の繫華街』と題してお届けします。

目次
スポンサーリンク

焼肉店でカセットボンベが爆発し3人が負傷!名古屋の繫華街

冒頭でもお伝えしましたが、18日午後10時半ごろ名古屋市中区栄4丁目の焼き肉店で、爆発があり店員と客の計3人が負傷したとのことです。

不幸中の幸いで、いずれも意識があり命に別条はないとのことです。

消防によると、厨房内でカセットボンベが爆発し、店員2人とカウンター席にいた客が負傷したとのこと。

焼肉屋の厨房にカセットコンロ

厨房内でカセットボンベが爆発したとのことですが、いったい何をしていたのでしょうか?

どうして焼肉屋の厨房でカセットコンロを使ったのか?

お寿司屋さんなどは、炙りなどでカセットボンベを使うのは知っていますが、焼き肉屋では聞いたことも見たこともありません。

あと、鍋料理店などはカセットコンロは使うのでわかります。

スポンサーリンク

お手軽で簡単だが使い方を誤ると危険

カセットコンロって、ちょっと何かしようと思った時には便利でいいですけどね!

上記のような使い方は、絶対にしてはいけません。

完全にボンベが過熱されて、爆発する危険が増すからです。

この役肉屋も、同じようなことをしていたのかな?

家で焼き肉をする時でも、カセットコンロを使う方もいるかもしれません。

特に、冬になると鍋をする機会が増えます。

カセットコンロで焼き肉をすること自体、間違っているような気もしますけど…

よく七輪などを使っている焼肉屋さんもありますけど、あれなら少しは安心できますよね?

炭火焼でおいしくて安全。

しかし、お客さんじゃなくて厨房で爆発っていうのが気になります。

カセットコンロを使っているお店は、絶対行きたくありません。

このような事故は結構多いですから・・・

たかがカセットボンベといっても、爆発するとかなりの威力なので、ほんとに怖いです。

スポンサーリンク

焼肉店でカセットボンベ爆発で3人が負傷!名古屋の繫華街【まとめ】

今回は、『焼肉店でカセットボンベ爆発で3人が負傷!名古屋の繫華街』と題してお届けしました。

とても便利なカセットコンロですが、1つ間違えれば大事故につながります。

今回の焼き肉店も、カセットボンベに、かなりの熱が伝わるような使い方をしたのかもしれません。

それにしても、怪我だけで済んで良かったと思います。

それでは、また・・・

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次