こんにちは、うっさんです。
北九州市八幡西区のコストコで、車内に置き去りにされて亡くなった、北九州市小倉北区井堀の中山喜寿生ちゃん生後10ヶ月の事故ですが、JAFが実際に、車内温度の変化を検証したとのことです。
そこで今回は、『コストコで車内に置き去りにされ死亡の男児!車内温度の変化を検証』と題してお届けします。
コストコで車内に置き去りにされ死亡の男児
車内に置き去りにされ亡くなったのは、北九州市小倉北区井堀の中山喜寿生ちゃん生後10ヶ月。
家族5人とその知人1人の計6人で、北九州市八幡西区のコストコへ出かけていました。
しかし、両親の不注意で亡くなってしまったのです。
父親と知人が先に降りた
車は3列シートで、運転していたのは父親で、助手席に兄、2列目に母親と喜寿生ちゃん、一番後ろに姉と知人が乗っていました。
コストコについた家族ですが、旦那さんが最初に降りて、それから知人が降りたとのこと。
その後、母親は喜寿生ちゃんの兄と姉に靴を履かせ車を施錠。
喜寿生ちゃんに何故気づかない
母親は、喜寿生ちゃんの真横に座っていたのに、どうして気づかなかったのでしょうか?
両親は別行動をしていたらしく、フードコートで合流したときに、喜寿生ちゃんがいないことに気づいたとのことです。
家族で出かけて、2時間以上も別行動するなんてありえますか?
普通はあり得ませんよね!
不思議なことだらけ
なぜ父親は、一人で先に行ってしまったのか?
なぜ母親は、真横に乗っていた喜寿生ちゃんに気付かなかったのか?
なぜ2時間以上も別行動だったのか?
うっさんがよく見る家族の行動
うっさんも買い物に行きますが、よく見かけるのが、今回の家族構成と同じような人たちです。
何度も見たことがありますが、まずは父親が一番下の子を抱えて、それから母親が上の子たちを連れて家族全員で行くということ。
もちろん、その逆のパターンもあります。
母親が一番下の子を抱えて、父親が上2人を連れて行く。
今回のような、父親だけ1人で先に行ってる家族なんて、見たことありません。

3人も子供がいるのに、自分は何もしないなんてあり得ない
今回の件でJAFが検証
今回の件でJAFが実験を行っています。
日なたと日陰に、エンジンを停止した2台の車内温度が、どのように変化するのか?
<日なた>
実験開始20分で車内の温度が40℃に到達
<日陰>
実験開始30分で車内の温度が35℃を超えた
この実験結果でお分かりのように、どちらにしてもエアコンがついてないと、車内はとても危険だということがわかります。


コストコで車内に置き去りにされ死亡の男児!車内温度の変化を検証【まとめ】
今回は、『コストコで車内に置き去りにされ死亡の男児!車内温度の変化を検証』と題してお届けしました。
コストコの駐車場は屋根がありません。
20分程で40℃にもなる車内なのに、駐車場で2時間以上も置き去りにされた喜寿生ちゃん。
とても苦しかったと思います。
同じような幼い子がいるご両親は、他人ごとではありません。
まだまだ暑い日が続きますので、同じようなことが起きないように気を付けていただきたいと思います。
それでは、また・・・