スポンサーリンク
2月21日朝、神奈川県藤沢市の藤沢北警察署前の交差点で、車2台が衝突し歩行者が巻き込まれる事故が発生しました。
2台のうち1台が歩道に乗り上げ、60代の男女が巻き込まれる事態となっています。
果たして、なぜこのような事故が起きたのか?
目次
スポンサーリンク
【藤沢北警察署】前の交差点で人身事故
この事故が起きたのは、2月21日午前7時15分頃のこと。

乗用車と歩行者の交通事故です
と通行人からの119番通報で判明。
事故現場となったのは、神奈川県藤沢市の警察署の前の交差点で、直進車と右折の車2台が衝突し、そのうちの1台が、追突のはずみで警察署の前の植え込みに突っ込んだとのこと。
その際に、歩行者の男女2人が巻き込まれ、1人が意識不明となっています。
スポンサーリンク
【藤沢北警察署】前の交差点で事故に巻き込まれた男女2人は誰?
事故に巻き込まれた男女2人ですが、共に60代で病院に搬送されましたが、男性が意識不明の重体で、女性の方は、意識があったとのことです。

男性は大丈夫なのかな?
その後、車を運転していた20歳の男と72歳の男が、過失運転致傷で現行犯逮捕されています。
この事故は、直進車と右折車による追突事故ということです。
このようなケースの場合、右折車より直進者の方が優先になります。
経験したことのある方が多いと思いますが、恐らく右折車が、まだかなり距離が離れているので今なら曲がれると思い右折したところ、思った以上に直進者が早く突っ込んできたのではないかと・・・
交差点の事故は、意外とそのような原因が多いです。
直進車が、スピードを出していたのであれば尚更のこと!
スポンサーリンク
事故が起きた神奈川県藤沢北警察署交差点現場はどこ?
上記の藤沢北警察署の植え込みに突っ込んだと思われます。
よく信号のある交差点で、黄色から赤色に変わる瞬間位に突っ込んでいく車を見ます。
そんなに急いでも、結局次の信号で止まっているんですよね!
全く意味がありません。
そのような車に限って、事故を起こすケースが多いのは間違いありません。
交差点では、いくら青になったからといって急いでアクセルを踏むのではなく、左右の確認をしっかりしてから走り出すことにしましょう!
少しでも気を付けて運転をすれば、必ずこのような事故は防ぐことができるはずです。
藤沢北警察署前の交差点での事故に世間は?
藤沢の車の運転全体的に荒すぎる。
別件だが、小学生が信号無視の車にはねられる事故があった。(無事だったようですが)
直後の小学校での集会では交通ルールを守りましょう。っておかしくない?
青でも気をつけて渡らないのが悪いなんて…
別件だが、小学生が信号無視の車にはねられる事故があった。(無事だったようですが)
直後の小学校での集会では交通ルールを守りましょう。っておかしくない?
青でも気をつけて渡らないのが悪いなんて…
突っ込んだのは、クライスラーの300Cっぽいんですがお相手は軽自動車かな?歩行者の安否が気になりますね。横断歩道でも車に注意しながら気を張っていないと巻き込まれるので怖いですね。
よく見ると植え込みの壁が壊れていない。
飛んで行ったんだろな、このクルマ。
飛んで行ったんだろな、このクルマ。
あそこは結構スピード出す車が多い。
よりによって警察署のすぐそばで、とは。
よりによって警察署のすぐそばで、とは。
ここの直線道路のスピード超過が多く、信号無視も時折見掛ける、何時かは重大事故があると思っていた。
直ぐに救急要請や、事故処理対応が出来て不幸中の幸い。
最近歩道にいても怖いよなぁ。。
特に交差点の横断歩道待ちは、距離を置いて待つように気をつけるようになりましたが…大胆に突っ込まれると歩行者は避けられないよね…
特に交差点の横断歩道待ちは、距離を置いて待つように気をつけるようになりましたが…大胆に突っ込まれると歩行者は避けられないよね…
スポンサーリンク