【後藤選手】メダルは交換された?河村市長にかじられ価値はなし?

スポンサーリンク

ソフトボール日本代の表後藤希友(20)の金メダルを、名古屋市の河村たかし市長(72)がかじった問題で、その後メダルは交換されたのか気になるところです。

 

そこで今回は、「【後藤選手】メダルは交換された?河村市長にかじられ価値はなし?」と題してお届けしたいと思います。

 

 

目次
スポンサーリンク

【後藤選手】のメダルは交換された?

 

日本オリンピック委員会(JOC)は河村市長にかじられたメダルを回収して、新しい金メダルを8月に後藤選手に届けたとされています。

 

気になる交換費用は?

<河村市長>

「交換費用を払いたい」

 

<JOC>

「政治的な寄付は受け入れられない」

 

とし、却下されたんだとか。

 

お金を払って済む問題ではない

河村市長のコメントの内容では、「お金を払うから交換すればいいじゃないか!」みたいな発言に聞こえます。

 

しかし、そもそもオリンピックのメダルというものは、アスリートの努力の結晶ですよね?

 

毎日、かなりの努力をした結果与えられるものですし、ましてや、金メダルと言えば世界一の証なのです。

 

その大事なメダルを本人の前でかじるなんて、とても信じられません。

 

河村市長は反省してる?

日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(64)は

「河村市長は反省されています」

「メダルも新しいものと交換しました」

「なので、話はこれで終わりです」

とおっしゃられています。

 

河村市長は、3ヵ月分の給料を全額カットするという処分を科しています。

 

他のアスリートや後藤選手が所属するトヨタ自動車からも、苦情が殺到しました。

 

それだけで、本当に反省したとは思えませんが…

 

謝罪会見も、自らの言葉ではなかったような気がします。

 

名古屋市には1万5000件近くの講義や苦情が殺到する事態となりました。

 

 

スポンサーリンク

河村市長にかじられた金メダルに価値はなし?

先ほども言いましたが、河村市長は反省されていてメダルも新しいものに交換したと言われていますが、果たして後藤選手本人は、どのような気持ちなのでしょう?

 

後藤選手がどう思われているかということは、本人にしかわからないことですが、もし自分が同じ立場だったら絶対に許せないですけどね!(怒)

 

新しいメダルに交換したからと言われて、嬉しいですかね?

 

選手というのは、オリンピック開催中である、あの時あの場所で獲得したメダルに価値があると思うんですが…

 

表彰台の上で貰うメダルに価値があるのです。

 

 

スポンサーリンク

お笑い芸人ロッチ中岡が凄い!

 

河村市長の行為をめぐって世間を騒がせている時、お笑い芸人のロッチ中岡さんがこの話題にすぐに食いつきました。

 

大きな煎餅で作ったメダルをかじる写真をSNSにアップし、

「人のメダルを勝手に噛まないように

おじさんが
かじる用のメダルを作りました!」

ロッチ中岡twitterより引用

 

とツイッターに投稿されました。

 

この芸人ならではの発想に、思わず怒りが収まった方も少なからずいるのではないかと思います。

 

さすが芸人さんですよね!

 

 

【後藤選手】メダルは交換された?河村市長にかじられ価値はなし?【まとめ】

今回は、「【後藤選手】メダルは交換された?河村市長にかじられ価値はなし?」と題してお届けしました。

 

簡単にまとめると、

✓河村市長は反省している

✓メダルは新しく交換された

✓河村市長にかじられたメダルに価値はない?ということですが、これは後藤選手がどう思われているかというところですね!

✓ロッチ中岡さんのおかげで、少しは怒りが収まり笑いが出た

 

と言う事ですが、個人的には、この話題はしばらく続くことになると思います。

 

 

それでは、また…

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次