【松本潤】テレ朝での連続ドラマ初主演決定でファンは大喜び!

スポンサーリンク

嵐活動休止後初となる、松本潤さんが2022年1月より始まる新ドラマ「となりのチカラ」(テレビ朝日系 毎週(木)21:00~21:54)の主演が決まり、ファンの間で話題になっています。

 

そこで今回は、

✓松潤のドラマ出演っていつ以来?

✓今回のドラマの脚本家って誰?

✓ドラマの内容は?

このような内容についてまとめてみました。
目次
スポンサーリンク

【松本潤】テレ朝での連続ドラマ初主演決定

嵐活動休止後、初となる連続ドラマが決定した松本潤さんですが、なんとテレ朝での連ドラ出演は初めてなんだとか…

 

嵐と言えば活動休止後、大野君以外はテレビで見る機会は多いですが、松本潤さんは見かけることはなかったですよね?

 

なので、松潤ファンにとっては、とても嬉しいニュースではないでしょうか?

 

ところで、松本潤さんですが、ドラマ出演はいつ以来なのでしょうか?

 

 

スポンサーリンク

松潤のドラマ出演っていつ以来

今回の松本潤さんのドラマ出演ですが、

 

2018年 (TBS系)『99.9-刑事専門弁護士ーSEASON2』以来となります。

 

2022年放送予定なので、約4年ぶりなんですね!

 

 

99.9-刑事専門弁護士ーSEASON2では、刑事事件専門弁護士役として出演し、素敵な演技を見せてくれました。

 

リアルタイム視聴と、タイムシフト視聴のいずれかでの視聴を示す総合視聴では、なんと31・0%という高視聴率でした。

 

嵐が活動休止を発表する以前から、俳優としても活躍されていた松本潤さんですが、今回テレ朝の連ドラの脚本家が誰なのか気になるところです。

 

なぜなら、人気脚本家のドラマは、視聴率が取れるからなんです。

 

 

スポンサーリンク

新ドラマ「となりのチカラ」の脚本家って誰?

脚本家は、社会現象を巻き起こした『家政婦のミタ』を手掛けた遊川和彦さんです。

 

家政婦のミタと言えば、

松嶋菜々子さんが演じる、依頼されたことは何でもするが常に無表情な、三田 灯を主人公にした物語

でしたね!

 

三田灯の「承知しました」「それは業務命令でしょうか」などの名台詞が話題となりました。

 

なんと最終回には40%を記録するなど、当時はかなり人気があるドラマでした。

 

そんな社会現象を起こすほどの脚本家が、今回の新ドラマ「となりのチカラ」を担当すると言う事で、とても良い作品になるのではないかと期待してしまいます。

 

 

新ドラマ「となりのチカラ」ってどんなドラマ?

社会現象を起こすような作品を手掛けられる方の新ドラマであり、しかも主演が松本潤さんと言う事で、ドラマの内容が気になるところです。

 

いったい、どのような内容なのでしょうか?

 

<新ドラマ「となりのチカラ」内容>

都内のマンションを舞台に、妻と2人の子供を持つ「中越チカラ」が同じマンションに住む、孤独な住人を心配し思いやるが、何をしても中途半端な結果になってしまう半人前な男。

しかし、失敗を繰り返しながら、少しずつだが良き関係を築いていくドラマとなっています。

 

どこのマンションでも、いろいろな悩みを抱えて過ごしている住人は、数多くいると思います。

 

しかし、どうせ他人なんだからと思い、見て見ぬふりをすることの方が多いことでしょう!

 

松本潤さん演じる、「中越チカラ」のように、つい声をかけてしまうという人の方が少ないですよね?

 

しかし、その些細な事が人間の関係性を深めていくことになるのです。

 

どのドラマを見ても思うのですが、同じ俳優さんや女優さんでも、役によって全くイメージが変わってしまうところが、また面白いところですよね!

 

 

【松本潤】テレ朝での連続ドラマ初主演決定でファンは大喜び!【まとめ】

久しぶりの松本潤さんのドラマと言う事で、楽しみにしているファンの方も多いのではないでしょうか!

 

今回のドラマの役は、何をやっても中途半端で失敗ばかりする役とのことですが、個人的には依然放送された花より団子の「道明寺司」のような役の方が似合っているのではと思います。

 

あのドラマも、かなり人気がありましたからね!

 

それにしても、どのようなドラマになるのか楽しみです。

 

 

それでは、また…

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次