スポンサーリンク
2月1日午後6時頃、神戸市須磨区須磨寺町の信号のない交差点で、女子中学生が車にはねられる事故が起きました。
女子中学生は一時意識不明の重体となっていましたが、その後回復したようです。
この事故で、車を運転していた男性が過失運転致傷の現行犯で逮捕されています。
いったい、なぜこのような事故が起きたのか?
目次
スポンサーリンク
神戸市須磨区須磨寺町の交差点で女子中学生がはねられる
この事故が起きたのは、2月1日午後6時頃のこと。
神戸市須磨区須磨寺町の信号のない交差点で、女子中学生が車にはねられました。
女子中学生は一時意識不明の重体でしたが、その後意識を取り戻し命に別状はないとのことです。
この事故で、車を運転していた上原孝之容疑者(61)を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。
果たして事故の原因は・・・
スポンサーリンク
女子中学生をはねた事故の原因は何?
事故を起こしたとき、上原容疑者は買い物に行って帰る途中だったとのことです。
調べに対し、上原容疑者は、

横断歩道に人がいることに気付かなかった
と供述しています。
上原容疑者は一時停止をしていない可能性があり、わき見運転をしていた可能性もあります。

横断歩道を歩いている人に気づかないなんて有り得ない(怒)
信号のない交差点で横断歩道などがある場合、歩行者が優先であり車は一時停止しなければいけません。
※バスなどは、横断歩道を歩いている人がいなくても、必ず一時停止しています。
昼間はもちろんですが、夜は視界が悪いので特に注意が必要です。
スポンサーリンク
神戸市須磨区須磨寺町の事故現場はどこ?
女子中学生がはねられたのは、以下の場所だと思われます。
【上原孝之】の顔画像や経歴は?
上原容疑者についての情報は下記の通りで、詳しい情報はわかっていません。
名前:上原孝之
年齢:61歳
性別:男
住所:不明
職業:不明
年齢:61歳
性別:男
住所:不明
職業:不明

信号のない横断歩道は全国にかなりの数あると思うけど、全ての横断歩道を取り締まることは、現実的に不可能な事!
横断歩道を作るなら、信号機の設置も必ず必要だと思うよ!
【上原孝之】一時停止をせず女子中学生をはねた事故に世間は
交差点なら押しボタン式でもいいから信号をつけた方がいいと思うけどね。横断歩道を渡ろうと待ってても無視して通り過ぎる車が9割、停車するのは1割。完全に自動車優先になっている。
意識が戻って本当によかったです。
後遺症がなければいいが…
午後6時頃なら、仕事終わりでみんなが帰路に急ぐせわしい時間帯ですよね。
こう言う時こそ、慌てず安全運転、そして特に信号機の無い横断歩道は人一倍気を付けなければならないですよね。
後遺症がなければいいが…
午後6時頃なら、仕事終わりでみんなが帰路に急ぐせわしい時間帯ですよね。
こう言う時こそ、慌てず安全運転、そして特に信号機の無い横断歩道は人一倍気を付けなければならないですよね。
運転免許の卒業検定では横断歩道で一旦停止しないと即失格でしたよね。近所の信号のない横断歩道でも自動車優先になりがちですね。
横断歩道は車優先と考えているドライバーが多いこと。歩行者は車が過ぎてから渡るものとも考えている。全部間違い。先日横断歩道を渡っているとタイミングが合わなかったのかクラクションを鳴らす大物もいました。
信号がない横断歩道は気を付けないといけない。
信号があって青信号でも車を確認してから渡っています。
回復されたようで良かった。
信号があって青信号でも車を確認してから渡っています。
回復されたようで良かった。
スポンサーリンク